『わんわん相談員』の学習内容は、10年以上に渡る飼い主さんからのしつけ相談を分類・体系化し、その中から相談回答に必要な知識を網羅しています。
他とは異なり、『わんわん相談員』の学習内容は、犬のコントロール方法(訓練方)ではありません。なぜ犬がそのような行動をとってしまうのかに重点をおいた、犬の行動学と飼い主さんの漠然とした相談内容を明確にするコミュニケーション術を学びます。
理論的手法と行動学的手法との両面からアプローチをして理解を深めます。ドッグトレーナーでなくとも、しつけに関して十分な知識を持ち、飼い主さんの悩みを解決してあげたいと考えている方に最適な資格です。
従来の添削課題は知識を問うものが一般的でした。『わんわん相談員』の添削課題は、多くがケーススタディー、つまりあなたが遭遇するであろうシチュエーションを想定して作られています。課題をしっかりやっていれば、そのまま実践で使えるフレーズが満載です。
わんわん相談員資格取得には、講座受講後に検定試験を受けて合格する必要があります。資格認定には協会への入会が必要です。
まず、下記のフォームに必要事項を記入の上、送信してください。お支払い方法に応じて、ご案内のメールをお送りいたします。教材や協会からの受験案内やお知らせなどを受取れる住所の記入をお願いします。
お申込み後(ご入金確認後)、約1~2週間でお手元に教材が届きます。体系的にまとめたテキストや講座開発者が自ら開設したDVD教材を使って学習を行います。質問シートが同梱されていますので、わからないところも質問できます。
添削課題を順次解答し、全部終わったところで事務局まで提出します。この課題は、試験や実務に沿った内容なのでしっかり学習しましょう。課題の提出から返送まで2週間程度を要します。
添削課題の提出が終了し合格点に達すると受験資格が付与されます。ご自身の都合の良い会場へ申込みを行います。さぁ、いよいよわんわん相談員の試験です!
どきどきの結果が試験終了後、2~3週間でお手元に届きます。しっかりと学習を行っていれば、合格通知を手にすることも夢ではありません!
令和 5年度 |
随時開催しておりますので |
---|
トリマーという仕事柄、しつけについても多少の知識は持ち合わせているのですが、お客さまからの質問の答えに困ってしまう場面もよくあります。改めて勉強するにしても、ドッグトレーナーを目指すかた向けか初心者向けのテキストしか無く、困っておりました。この講座は、ペット業界の方がお客さまから相談を受けるための知識がメインなので、私にとてもぴったりです!ちゃんと行動学などの裏付けがあるのでとても説得力があります。お客さまからの質問にも答えられ、同業者のネットワークも広がっています。
私は、様々な事情を抱えている犬たちのしつけを問題を解決してから里親に出したい、里親さんにもしつけの知識を伝えたいと考えておりました。スクールに通うにしても、平日は仕事があり、休日は主に保護活動に当てているので時間が取れません。 そこで通信教育で知識が習得出来るこの講座を選びました。とても分かりやすく構成されていて、付属の添削問題がケーススタディのようになっており、そのまま現場で使えるようになっているので、とても重宝しています。試験対策にもバッチリでした!
ホテルにペットと一緒にお泊まりの際に、しつけが今ひとつの犬が少なからずおり、他の方に迷惑をかけてしまうケースがあるので解決出来るスキルが欲しいと考えていました。ドッグトレーナーさんとして活動する気持ちは無かったので、良い講座が無く悩んでいた時にこの講座を見つけ、まさに私のイメージにぴったりの講座でした。行動学など犬の心理についての勉強の他に、コーチングなどを通じて相手への伝え方、話し方、コミュニケーション法まで学習するのでとても役にたっています。
下記に必要事項を記入の上、お申し込み下さい。